北陸4大学連携まちなかセミナー 福井会場「もしもに備える災害時の心のケア」 - 福井大学 地域創生推進本部

福井大学公開講座 講座・イベント情報

まちなか

北陸4大学連携まちなかセミナー 福井会場「もしもに備える災害時の心のケア」

2025/11/15開催 受付中



『その知識』が
あなたと大切な人の『心』守る。

災害は、ある日突然やってきます。
モノの備えと同じくらい大切なのが、いざという時の「心の備え」。「まちなかセミナー」が、不安を安心に変えるヒントをお届けします。私たちと一緒に災害時の心のケアを学びませんか?


東間 正人
能登半島地震の被災者が抱える心のつらさ ー石川こころのケアセンターの活動ー
水上 喜美子
サイコロジカル・ファースト・エイド 災害時の子どもの反応
*子どもと一緒にできる遊びもご紹介します 例:呼吸法、カチカチとふにゃふにゃ、新聞パンチ など

講座・イベントの詳細

日時

2025年11月15日(土)13:30~16:00 [開場13:00]

会場

福井大学 文京キャンパス アカデミーホール

講師

東間 正人 (石川こころのケアセンター 統括医師、医療法人社団青樹会 青和病院 医師)
水上 喜美子(金沢大学附属病院 集中治療部 特任助教)

コーディネーター

川口 めぐみ(福井大学医学系部門 看護学領域 准教授)

対象

どなたでも

定員

50名(先着順)
*付添の方も定員に含みますので、受講者としてお申し込みください。

受講料

無料

募集期間

10月9日(木)9:00 ~ 11月10日(月)23:59

共催等

後援:富山県教育委員会、石川県教育委員会、福井県教育委員会
連携:福井ライフ・アカデミー

受講の注意点

・自動車で文京キャンパスに入構される場合、正面カーゲートを通過するための手続きが必要となりますので、時間に余裕を持ってお越しください。正門にある守衛所にチラシまたは受講案内のメールをご提示いただき、公開講座受講者であることをお申し出ください。
・広報(HP、チラシ等)・記録のため、講座中の様子をカメラ等で撮影させていただきます。予めご了承ください。
・申込後にキャンセルされる場合は、開催3日前までにご自身でマイページの申込履歴からご対応をお願いします。

Pagetop