【講座番号31】チェンバロを弾いてみよう!《①受講生》 - 福井大学 地域創生推進本部

福井大学公開講座 講座・イベント情報

芸術と文化

【講座番号31】チェンバロを弾いてみよう!《①受講生》

2025/11/08開催 受付中



小学生から大学生までのピアノを習っている皆さん、福井大学のチェンバロを弾いてみませんか?チェンバロ専門の先生のレッスンを通じて、子ども達も周りの大人もバロックの鍵盤曲とバロック音楽を学びましょう。


聴講のみの受講も可能です
「演奏はしないけれど、レッスンやチェンバロの音色に興味がある」という方も大歓迎です。ご希望の方は《②聴講者》からお申し込みください。(先着20名程)

講座・イベントの詳細

日時

2025年11月8日(土)13:00~17:00
13:00~15:45|チェンバロ体験レッスン
16:00~|ミニ発表会
※時間延長の可能性があります。

会場

福井大学 文京キャンパス
教育系3号館1階 音楽棟 音楽実習室A

講師

陣内 直 (福井大学 教育学部 芸術・保健体育講座 准教授)
上野 静江(チェンバリスト、オルガニスト)

対象

ピアノなどの鍵盤楽器の経験者(バイエル終了程度)の 小・中・高・大学生

定員

5名程度(付添は原則1名まで可)

受講料

無料

募集期間

10月1日(水)9:00~10月21日(火)23:59

募集要項

1.選曲について
レッスン受講曲は、バロック時代の鍵盤楽器の作品から選んでください。
※曲目に関するご相談はメールで受け付けます。fukudai.cembalo@gmail.com
2.受講者の決定について
応募者多数の場合、曲目や全体のバランスを考慮して主催者側で受講者を調整いたします。選考の結果、レッスンを受講できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。参加の可否は10月23日(木)までにメールでご連絡します。
※レッスンに落選された方へ:10月25日(土)開催「チェンバロの試弾会」のご案内
レッスンに申し込まれたものの、選考により受講できなかった方を対象に、チェンバロに触れる機会として「試弾会」を設けます 。参加を希望される場合は、申込時にフォームのチェックボックスに必ずチェックを入れてください。

受講の注意点

・自動車で文京キャンパスに入構される場合、正面カーゲートを通過するための手続きが必要となりますので、時間に余裕を持ってお越しください。正門にある守衛所にチラシまたは受講案内のメールをご提示いただき、公開講座受講者であることをお申し出ください。
・広報(HP、チラシ等)・記録のため、講座中の様子をカメラ等で撮影させていただきます。予めご了承ください。
・申込後にキャンセルされる場合は、開催3日前までにご自身でマイページの申込履歴からご対応をお願いします。

Pagetop