【講座番号26】《対面開催》アレルギーのふしぎを解き明かす! - 福井大学 地域創生推進本部

福井大学公開講座 講座・イベント情報

健康と医療

【講座番号26】《対面開催》アレルギーのふしぎを解き明かす!

2025/10/13開催 募集予定


現在、国民の3人に1人が何らかのアレルギーを持っているといわれています。政府の花粉症対策3本柱の1つである発症対策や食物アレルギーについて等、アレルギー専門医から最新の情報をお届けします。ぜひお役立てください。


講座・イベントの詳細

日時

2025年10月13日(月・祝)13:30~16:00

講義形式

対面開催
オンライン形式で受講希望の方はこちらからお申し込みください。

会場

福井大学 文京キャンパス 工学部100周年記念館、223L

講師

[発 表]ハビチャルジュニアプログラム 中学2年生エキスパートコースの皆さん
     (発表サポート) 坂下 雅文(医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 講師)、小林 渓太(教育学部 生活科学教育講座 講師)
[講演 1]長谷川 稔(医学部 皮膚科学 教授)
[講演 2]安冨 素子(医学部 小児科学 講師)
[講演 3]小山 佳祐(医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 特命助教)

座長

藤枝 重治(医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 教授)

対象

どなたでも

定員

100名(先着順)

受講料

無料

募集期間

9月18日(木)9:00~10月6日(月)23:59

共催等

共催:福井県、公益財団法人 中谷財団
連携:福井ライフ・アカデミー

受講の注意点

・自動車で文京キャンパスに入構される場合、正面カーゲートを通過するための手続きが必要となりますので、時間に余裕を持ってお越しください。正門にある守衛所にチラシまたは受講案内のメールをご提示いただき、公開講座受講者であることをお申し出ください。
・広報(HP、チラシ等)・記録のため、講座中の様子をカメラ等で撮影させていただきます。予めご了承ください。
・申込後にキャンセルされる場合は、開催3日前までにご自身でマイページの申込履歴からご対応をお願いします。

Pagetop