【講座番号25】福井県の「郷土数学」~算額と和算活動を中心にして~ - 福井大学 地域創生推進本部

福井大学公開講座 講座・イベント情報

生活と教養

【講座番号25】福井県の「郷土数学」~算額と和算活動を中心にして~

2025/09/28開催 募集予定


第21回全国和算研究大会福井県丹南地区大会の会場において、丹南地区ゆかりの江戸の算数・数学に触れてみませんか?
展示物を鑑賞しながら、当時の知恵と工夫が詰まった和算の世界を存分にお楽しみいただけます。
算額に記された当時の問題に挑戦したり、自分だけの算額づくりを体験したりと、見て、考えて、創る楽しさを通して、和算の奥深さを体感してください。

講座・イベントの詳細

日時

2025年9月28日(日)9:30~11:30

会場

市民プラザたけふ 4階 多目的ホール(越前市府中1丁目11-2 アル・プラザ武生)

講師

風間 寛司(教育学部 教師教育講座 准教授)
藤田 彩 (鯖江市教育委員会 文化課 学芸員)

対象

中学生以上

定員

50名(先着順)
※付添の方も定員に含みますので、受講者としてお申し込みください

受講料

無料

募集期間

7月22日(火)9:00~9月22日(月)23:59

共催等

共催:越前市教育委員会、日本数学史学会、第21回全国和算研究大会福井県丹南地区大会実行委員会
後援:福井県教育委員会、鯖江市教育委員会、越前町教育委員会、福井県数学教育研究会、仁愛大学、(公社)全国珠算教育連盟、福井県珠算連合会、福井新聞社、FBC福井放送、こしの都ネットワーク
連携:福井ライフ・アカデミー

注意事項

・広報(HP、チラシ等)・記録のため、講座中の様子をカメラ等で撮影させていただきます。予めご了承ください。
・申込後にキャンセルされる場合は、開催3日前までにご自身でマイページの申込履歴からご対応をお願いします。

Pagetop